行事案内
年回忌等、ご参詣について(お願い)
コロナ禍の中におきましては、あまり無理をなさらず、少人数で、また、ご命日に拘らず、お参り下さいますようお願い申し上げます。
2021年 行事案内
年中行事は、例年通りに「大般若会」・「彼岸会」・「盂蘭盆会」・「成道会」等の法要を行います。が、新型コロナの感染予防に配慮し、出来るだけ少人数でお参り下さい。
PDFダウンロード
2021年 行事予定・年回忌表 (2014-03-11 ・ 420KB) |
坐禅会
坐禅堂が昨年の改修工事により少々狭く(収容人数30名)なりましたので、入りきれない時は、別室か、又は、椅子坐禅をお願いするかも知れません。「仏垂般涅槃略説教誡経(遺教経)」をテキストにして講義をしていますが、なかなか進まず3年がかりになりました。なお、4月からは「早朝坐禅会(午前6時30分~、坐禅・お粥・法話)」になります。
※コロナの感染状況により、随時変更させていただきますので、本ページでご確認をお願いします。
ご参詣の皆様へ
新型コロナウイルスの感染拡大の予防のため、堂内・玄関等に手指のアルコール消毒の用意をしておりますが、ご参拝の際はマスクを着用するなどの予防対策をお願いします。
発熱・咳等の症状がある方はご参詣を控えていただき、出来るだけ少人数でお越し下さいます
ようお願いいたします。